主体的に 学ぶ力を育てる学習空間    個別指導創賢舎
  • 最新・更新
  • 個別指導 創賢舎について
  • 指導理念
  • 入塾のご案内
  • 開講スケジュール
  • KSオンライン教室
  • KS塾友キャンペーン
  • 入塾までの流れ
  • アクセス
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせ
  • 塾生のページ

ずばり、個別指導 創賢舎に質問‼

このQ&Aコーナーでは実際に資料請求をして頂いた親御様からのご質問を、そのまま掲載してあります。このQ&Aをお読み頂いた上で、さらに、ご質問がありましたら、下のフォームより、どんどんお寄せください。

 

あなたのお訊きになりたいことは、きっと、皆さまのお訊きになりたいことに違いありません。是非、お願い致します。 

 

Q:個別ですか、集団ですか。

A :  個別指導創賢舎という塾名ですが、どちらのカテゴリーにも入りません。ひと言で言えば、全体の中での個人指導です。ぜひ 一度、体験授業を受けてみて下さい。

Q:どういうことを教えてくれますか?

A :  教科指導はもちろんですが、勉強に対する心構え(マインドセット)や自分で勉強が出来るようになるノウハウを教えます。

Q:教材は、どんな感じのものになりますか?また、市販のものなどをコピーしたものを使用するのでしょうか?

A :  中心に使用している教材はプリント教材「テントレ」(塾ではそう呼んでいます。)です。テキスト類は基本的には塾専用のもので、『子供のやる気を呼び起こすことが出来るもの』を条件に選びます。

Q:塾の宿題は多いですか?

A : 宿題の量は、中学部、小学部では異なります。小学部は、小学ワーク(算数・国語)から1日20分程度を目安に与えています。また、中学部では、数学:「Jack21」1日0.5ページ程度、英語:「Jack21」1日0.5ページ程度、重要英語構文の音読筆写(声に出しながら書く)・暗記。理科、社会、国語は適宜となっています。全体的に、宿題量としては少ない方です。

 

学トレは各自が自分の勉強計画に沿って自分でプリントアウトしてやって来ます。塾長がこの計画を把握していますので、やらせっぱなしということはありません。この学トレからLFを作成し覚えまくります。宿題の中でこの分量・割合が一番多いです。

Q:時間割の中で決めた時間帯に、学年に関係なく、子供たちが各自、それぞれの勉強をするということでしょうか。

A :  はい、そうです。もちろん、ご希望も合わせて、受講時間帯は設定できますが、指導の効果を考慮して、こちらで時間帯を決めさせていただくこともあります。

Q:学習進度は、習得が早い場合、先に進んでいきますか。

 : 塾長の判断で、一人ひとりの状況に合わせて指示いたします。そのため、どんどん進めていく子、反復練習に重きを置く子がいます。

Q:定期テスト前は、どのくらい前から対策授業になりますか。

A : 大体2週間くらい前から対策します。定期試験ごとに短期講習も組みます。

Q:選択教科以外の質問(家庭学習の疑問etc)は出来ますか。

A :  もちろん、できます。どんどんしてください。勉強の仕方もアドバイス します。

Q:塾長以外の人が授業を行うことはありますか。

A :  ありません。わたくし、塾長が責任を持って指導にあたります。

Q:質問したい生徒が複数いる時は、どのように対応しますか。

A :  生徒は質問がある場合には校長のところに来ますが、その様子は他の生徒 から見えていますので、前に質問者がいる場合には自分の質問内容をより明確にしておく、そこは飛ばして、次の練習をしておくなどしています。また、そのように指導しています。

上記には、これまで頂いた代表的な質問、気掛かりに思われることを掲載させていただきました。 ありがとうございます。


KSオンライン教室

カウントダウンタイマー

塾長のおススメ❕

            子育てのヒントがたくさん

   詰まった、小中学生のお子

   様を持つ親御様必読!

   河原塾の河原利彦先生の書

   籍です。

河原塾河原利彦著書
子どもを第一志望校にごうかくさせた親の3つの共通点 勉強法

=========================

個別指導 創賢舎

北九州市小倉南区葉山町3-13-32

0120-924-917

info@kobetsu-sokensha.com

=========================

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
合格するために一番大切なことを教えます。
ログイン ログアウト | 編集
  • 最新・更新
  • 個別指導 創賢舎について
  • 指導理念
  • 入塾のご案内
  • 開講スケジュール
  • KSオンライン教室
  • KS塾友キャンペーン
  • 入塾までの流れ
  • アクセス
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせ
  • 塾生のページ
    • マインドセット
    • ツール
  • トップへ戻る
閉じる