主体的に 学ぶ力を育てる学習空間    個別指導創賢舎
  • 最新・更新
  • 個別指導 創賢舎について
  • 指導理念
  • 入塾のご案内
  • 開講スケジュール
  • KSオンライン教室
  • KS塾友キャンペーン
  • 入塾までの流れ
  • アクセス
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせ
  • 塾生のページ

/////最新・更新/////

R5.11.1  11/4-19期末考査対策を実施します。

R5.7.4     7/24-8/27夏期講習を実施します。

R5.3.1  新年度の開講日時を更新しました。

R5.1.28   学年末テスト対策講座を実施します。

R4.6.25      7/24~8/25夏期講習を実施します。 

 

 


2学期期末考査対策を実施中です!

50分授業の合間の2分瞑想が集中力を高めます。

11月に入ったというのに、教室では皆、半袖です(笑)  その長い残暑も、ようやく落ち着く気配です。そんな中、気掛かりなのは、やはりインフルエンザの流行です。やっとマスクから解放されたと思ったら、途端に大流行で、学級閉鎖、学年閉鎖を耳にします。コロナ&インフルエンザ、本当に気は抜けません。

 

当塾でも、感染対策に万全を期して、手洗い、手指消毒、マスク着用の徹底、そして、コロナ禍以来のデスク配置を継続、人数調整を行うなど感染予防を心掛けています。

 

さて、いよいよ今月の下旬には、ほとんどの中学・高校で期末考査が実施されます。

中3生については、最後の定期テストとなります。日々の授業への取り組みが加味されるとは言え、内申点に関わる大きなテストであり、高校入試にも大きく影響することは間違いいありません。絶対に失敗できないテストということになります。

 

 

そこで、当塾では、期末考査に向けた完全対策講座を実施します。無理なく、成績を上げるには、「学習の質」です。当塾の高効率学習で、大ブレークしましょう!!

 

中間テスト対策講座 

★お問合せ、お申込みは今すぐこちらから!


今年の夏休みは、高効率学習を盛り込んだ ”時間術夏期講習”でこれまでと別人のよう

に進化し、受験で最強になろう。

「勉強の出来る子」=「時間の使い方が上手な子」

すべての人に1日24時間という平等な時間がありますが、時間の使い方は人によって、まったく違います。この時間の使い方を、ちょっと意識して変えるだけで成績が大きく伸びるのです。

 

人間の脳には大きな差はありません。では、どうして学力の差が出るでしょう?

それは「時間の使い方」がうまく出来ている子とそうでない子の差と言えるでしょう。

 

受験⽣にとっては、夏休みの時間の使い⽅が重要になってきます。創賢舎の夏期講習は、ジムとオンライン教室の高効率学習で、限られた時間を有効に使い、他を凌駕します。そして、新学期以降、受験に向けて突っ走ります。また、部活や課外などで忙しい1、2年⽣は、1⽇のスケジュールが午前の部、午後の部の2部制になっていますので、部活や都合に合わせてスケジュールを作ることができます。

 

この夏、何をどうするか。創賢舎にお任せください。

 

この夏のテーマは、ズバリ「時間管理」です。

ひと言でいうなら、何をどのタイミングでやるか?ということです。特に受験生はやることがたくさんありますが、しっかりした⽣活習慣の管理とスケジューリングで、どんどん進めるようになっています。

夏期講習では講習⽇の全日を朝8時スタートとして、最強の時間管理、そして、生活習慣を⽬指します。⽣活習慣は絶対に崩してはいけません。

これらを上手く使うことにより、どんなに時間が無くとも、自分で勉強時間を作り出すことが出来るようになり、受験だけでなく、大人になっても有効なスキルとなることでしょう。その技術をこの夏休みに一気に習得できるのが、創賢舎の時間術夏期講習です。

 

 

★お問合せ、お申込みは今すぐこちらから!


通塾とオンライン講座で期末考査対策。これで成績がアップすること間違いなし。守恒中、志徳中、企救中、横代中対象。

学校で教わったことを確実に使えるように指導します。

個別指導創賢舎の学年末テスト対策は、通塾による指導とオンラインによる授業の2本立て。高効率学習空間では無駄なく、効率よく、お子様の学習をバックアップし、一人ひとりが学校で教わった事使えるように指導していきます。さらには、自宅学習の取り組み方といった将来につながる大切なことも教えてます。 

この機会に是非、創賢舎の授業を体感してみてください。

★お問合せ、お申込みは今すぐこちらから!


ケアが行き届けば、成績は上がります!

あなたは、お子様の今の成績に満足していますか。

もし、満足していないなら、この冬休みが成績を上げるラストチャンスです。

 

成績不振の原因、ひと言で言えば、それは「学習不足」につきます。

え? そんなことは当たり前!と思われるでしょう。でも、ただ学習量、学習

時間を増やしても、成績は上がりません。気持ちだけが焦り、空回りして、

結局、全内容を学習できたとしても、一度、解いただけで学習した気になっ

て、おそらく内容を理解していないと思います。

 

そこでお子様の成績を劇的に変える方法があります。それは、

「徹底して繰り返すこと。」です。

これだけで、信じられないくらい成績が上昇するのです。

 

 

もちろん、徹底して繰り返すことは、口で言うほど、容易いことではありま

せんが、創賢舎の強みは、教室がたったひとつ小さな空間ということです。

全員に細かなケアが行き届きます。ちょっと気になることがあれば、すぐに

塾長の指導があります。その場で修正します。

 

ここには限られた時間で、効率よく反復練習する仕組みがあります。

 

”ラストチャンス”の冬休み、どうしても成績をあげたいと思うなら、ぜひ冬期

講習の参加をご検討ください。 

ケアが行き届く小さな学習空間

★お問合せ、お申込みは今すぐこちらから!


KSオンライン教室

カウントダウンタイマー

塾長のおススメ❕

            子育てのヒントがたくさん

   詰まった、小中学生のお子

   様を持つ親御様必読!

   河原塾の河原利彦先生の書

   籍です。

河原塾河原利彦著書
子どもを第一志望校にごうかくさせた親の3つの共通点 勉強法

=========================

個別指導 創賢舎

北九州市小倉南区葉山町3-13-32

0120-924-917

info@kobetsu-sokensha.com

=========================

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
合格するために一番大切なことを教えます。
ログイン ログアウト | 編集
  • 最新・更新
  • 個別指導 創賢舎について
  • 指導理念
  • 入塾のご案内
  • 開講スケジュール
  • KSオンライン教室
  • KS塾友キャンペーン
  • 入塾までの流れ
  • アクセス
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせ
  • 塾生のページ
    • マインドセット
    • ツール
  • トップへ戻る
閉じる